2009年1月2日金曜日

ぷりぷり休暇







年明け2日目。たまには休暇をとって温泉へ行こうと唐突に箱根へ行って来ました。起きた時間も大学の課題を連夜やったため、お昼に起床。 急いで無計画に箱根へ。。。 新宿駅からロマンスカーへ。
切符だよ。。。

もうロマンスカーに乗るのは、15年ぶり。最後に乗ったのは、伊勢原まで耳の整形手術をするためにいったときに乗ったぐらい。昔のあのオレンジ色のロマンスカーは何より紅茶{ミルクティー}が美味しくて、一番先頭車両は子供のときの記憶でなんども覚えている。今新しくなってから特急電車に関して、乗った後の楽しみというのがない。 なんだかそれだけに残念。 さて僕が唐突にたまにでかけるのは、旅行が好きだからです。 旅をすると色々気持ちが整理できたり、色々な土地の空間を考えたり、その地域にある特有の感覚を自分の視点からみるのが好きなのです。 実は箱根行くのが初めて。 早速箱根湯本駅に降りました。
日本特有のこの街のつくり。日本はどこも初めの玄関口だけはきっちり整備されている。 まず目に付いたかっぱ温泉へ。


足湯があって、お金払い忘れたが、気持ちよかったよ。 足湯ばーみたいなの自分の卒業制作のコンテナで作れたらよいなと、卒業制作のアイディアもこういう単純なところでみつかりました。 で、箱根湯本周辺を歩く。




大阪の箕面に近い雰囲気。箕面の雰囲気も好き。 途中でお腹減って、近くのお店で昆布茶や干し物試食。で、川近くにあった初花という蕎麦やで試食。その他に豆腐を試食。 とろろそば
で、温泉巡り。



箱根温泉で一休みして、帰りは小田原で海鮮関係のお店を探したが、お正月のため、あきらめて帰宅。 良い休暇だった。






0 件のコメント:

コメントを投稿